ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配弁当は、目的別のバラエティに富んだメニューとコースが豊富にそろっていて人気です。
冷凍食品を日本で初めて創り出したニチレイフーズが手掛けているだけあって、どのメニューもおいしいと評判なんですね。
バランスの良い食事を手軽に摂りたいという方には、お試し特別価格で購入できる「お試しコース」が用意されています。
低カロリーでヘルシーなコースから、栄養素を制限できるコースまでたくさん揃っています。
この記事では、ニチレイフーズダイレクトの「お試しコース」を注文してみたいという方に、口コミや評判に加え種類や値段・注文や支払い方法などをくわしくご紹介します。
おすすめの人やお得な特典なども掲載していますので、ぜひ最後までご覧いただき参考にしてください。


特徴
ニチレイフーズダイレクトは、日本で初めて冷凍加工食品を作り出した冷凍食品のリーディングカンパニー・ニチレイフーズが運営しています。
ニチレイの冷凍食品は、誰でも一度は利用したことがありますよね。
冷凍食品とは思えないおいしいメニューの数々を販売しているので、その高い冷凍技術を使った冷凍弁当のニチレイフーズダイレクトも味や品質は間違いなしです。
冷凍された食材は劣化したり味が落ちると言われていますが、ニチレイは日々冷凍技術の進歩に勤めている会社です。
一般に売られているニチレイの冷凍食品がとてもおいしいように、冷凍弁当もかなりの高評価です。
ニチレイフーズでは、設計通りのメニューになるよう調理・盛り付け・包装まで厳しい品質検査を行い、さらに味覚評価員による製品検食や衛生管理も実施しています。
表示成分通りの食事の提供をしてくれているので、栄養成分のばらつきがなく確かな品質を提供しています。
味や栄養価に気をつけているだけではなく、その種類の豊富さも他の冷凍宅配弁当を圧倒しています。
それだけではなく、送料無料で非定期で購入できるお得な値段のお試しコースや特典も用意されています。
お試しコース
全10種類
ニチレイフーズダイレクトのお試しコースは、全部で10種類もあります。
全て送料無料で、定期購入になるわけではありません。
コースによって値段(料金)や内容が変わります。
どのようなコースがあるのか、人気順一覧にして具体的にご紹介します。
コース | 値段(税込) |
気くばり御膳 お試し4食コース | 2,980円 |
ウーディッシュ お試し4食コース | 2,690円 |
パワーデリ お試し3食コース | 2,630円 |
気くばり御膳やわらか お試しコース(2種2食) | 2,400円 |
糖質を控えたい方向け お試し4食コース | 2,980円 |
塩分を控えたい方向け お試し4食コース | 2,980円 |
脂質を控えたい方向け お試し4食コース | 2,980円 |
たんぱく質と塩分を控えたい方向け お試し4食コース | 2,980円 |
アットホームバル お試し4食コース | 2,460円 |
もち麦ワンディッシュ お試し4食コース | 2,580円 |
これだけ豊富なお試しコースが揃っているのは、ニチレイフーズダイレクトの大きな特徴です。
各コースの特徴

豊富なラインナップのニチレイフーズダイレクトの各コースについて、詳しくご紹介します。
人気順にご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
気くばり御膳
健康とおいしさにこだわった和洋中のおかずがバランスよく取り揃えられたセットで、ニチレイフーズダイレクトの代表的なコースが「気くばり御膳」です。
健康上の理由などで栄養調整食などが必要がない場合には、この気くばり御膳でのお試しがおすすめです。
項目 | 内容 |
平均カロリー | 228kcal |
値段 | ・1食:756円~ ・5食:3,888円~ ・7食:5,400円~ |
ウーディッシュ
女性向けにぴったりなコースで、ご飯も付いています。
「ウーディッシュ」はカロリーが1食320kcalと控えめで、さらに20品目の食材が使われているバランス食です。
お弁当としてオフィスに持っていってもおしゃれなカフェ風で、1パックですべて完結する便利なお弁当です。
ダイエット中などには大活躍します。
項目 | 内容 |
平均カロリー | 320kcal以下 |
値段 | ・1食:648円 ・6食:3,870円 ・8食:5,170円 ・30食:18,000円 |
パワーデリ
「パワーデリ」は、たんぱく質をしっかり摂りたい人向けのコースです。
肉または魚の主菜が2品と野菜の付け合わせ2品で構成されている、おかずのセットになります。
たんぱく質は25g以上で調整されています。
項目 | 内容 |
平均カロリー | 記載なし |
値段 | ・1食:972円 ・10食:9,680円 |
気くばり御膳やわらか
「気くばり御膳やわらか」は、噛む力が弱い人のためにやわらかく調理されたおかずセットです。
歯が痛い・歯がない・歯列矯正中などの理由で、食事を上手く噛めない人でも、楽しんで食べることができます。
項目 | 内容 |
平均カロリー | 記載なし |
値段 | ・1食:756円 ・6食:4,600円 |
健康を考える人のための食事
「糖質を控えたい方向け」「塩分を控えたい方向け」「脂質を控えたい方向け」「タンパク質を控えたい方向け」の各コースは、健康を考える大人の食事コースとなっています。
特定の栄養素を調節していますので、目的別に選ぶことができます。
自分で栄養管理をするのが難しい人や、家族の中に栄養調整食が必要な人がいる場合に便利でおすすめなコースです。
アットホームバル
銀座の名店「マルディグラ」の和知徹シェフが監修しています。
「アットホームバル」は、家飲みのおつまみや夕食に便利なメニューが充実しています。
自宅で本格メニューを味わえるので、家でちょっとぜいたくな気分を味わいたい人にぴったりなコースです。
項目 | 内容 |
平均カロリー | 193kcal |
値段 | ・1食:594円 ・4食:2,460円 ・10食:6,000円 |
注文方法
ニチレイフーズダイレクトの「お試しコース」の申込方法をご紹介します。
- 公式サイトにアクセスし、「今すぐお試し」をタップします。
- カートにお試しコースが入っているのを確認したら、「購入手続きへ」をタップします。
- 初めてご利用の方から登録をします。
- メールアドレスを入力し「送信する」をタップ、登録ページの記載されたメールが届くのを待ちます。
- 届いたメールに、住所・氏名・お支払い方法・お届け日時などを入力し、確認画面へ。
- 注文内容を確認したら完了です。
完了ボタンをタップする前に、住所・注文内容・冷凍庫の空きスペースは必ず確認しましょう。
ニチレイフーズダイレクトでは、お客様都合の返品は受け付けていません。
注文の確認は、しっかりと行ってください。
口コミと評判
悪い口コミ
ニチレイフーズダイレクトはコースも豊富で、とても魅力的なサービスです。
でもやっぱり気になるのは、悪い口コミや評判ですね。
ニチレイフーズダイレクトの悪い口コミなどを、ツイッターからご紹介します。
宅食ダイエット36日目
朝兼昼
体重103kg
ニチレイフーズダイレクトの気くばり御膳のカツカレー
ご飯無くてトーストと食べた
美味いけど副菜があまり好きでないものがあるから今後注文するか迷い中····· pic.twitter.com/xHXMUFaWc8— 宅食ダイエット (@hutomasiikarada) June 3, 2022
ニチレイフーズダイレクト、及びウーディッシュ。
送料無料はポイント高いが、セット購入前提なので、好きなメニューだけ選ぶというわけには行かない。
(選べるけど単品購入は高い)
公式サイトが異常に見づらい。何なのアレ。なっしゅは見やすくて選びやすかったんだな、としみじみ思う。
— 竹林りむりあ (@limria) May 27, 2022
ニチレイフーズダイレクト。ニチレイの通販だがダイエット時コナミで採用されている。値段が高いためダイエット終了後は毎回買うのはしんどいがカロリー調整週間を作る際にとても役立つだろう!
— 週刊俺ジャーナル (@MH7aPksx8gT334V) January 26, 2020
メインはおいしいけれど副菜がに不満がある、サイトの使い方が面倒、値段が高いなどの口コミがありました。
ほかにも冷凍庫に入りきらない、売り切れ商品が多いなどの口コミもあります。
ニチレイフーズダイレクトでお買い物したいのですが単品の商品がほぼ品切れで買い物できません🥲🥲🥲
— ここたん (@bstups2) September 4, 2021
冷凍庫の場合には注文前に空きスペースを作っておいてからにしたらいいですね。
売り切れ商品が多いのは、ニチレイフーズダイレクトの人気を示しています。
ニチレイフーズダイレクトの冷凍食品はおいしいと評判なので、人気の商品はすぐに品薄になってしまいがちです。
気になる商品は、ニチレイフーズダイレクトの「食べたいリスト」機能を使って登録しておけば、検索の手間が省け、すぐに購入することができます。
良い口コミ
ニチレイフーズダイレクトはおいしさや栄養面に配慮されているので、とても人気があります。
お試しコースを検討している人には、他の人の口コミがとても参考になるのでぜひ確認してください。
自分と合っているかどうか、よく分かります。
今日の3時のおやつ
#ウーディッシュ の麻婆茄子とえびシューマイ見た目、味ともに良かったです
#ニチレイフーズダイレクト pic.twitter.com/lNdRTKuwfX
— おんちゃん@テゲミヤ (@rTy07YvTy687mOX) March 21, 2022
今日の宅食ランチは…
ニチレイフーズダイレクトのウーディッシュ『キーマカレーとエビカツのオーロラソース』✨
レンチンして開けた瞬間から、喫茶店のランチみたいなおいしい懐かしい感じの匂いが🥰#宅食#ニチレイ#ウーディッシュ#在宅ワーク#おうちごはん pic.twitter.com/4M7Ba4K3u7
— はぴ子 (@raku_hapi) May 13, 2022
午前のお仕事落ち着いたので、お昼!
さっき届いたニチレイフーズダイレクトのウーディッシュ「五穀のオムライスとミニメンチ」を食べる✨
チンするだけで、こんなちゃんとお昼食べられるなんて、ほんと感動だよ🥲#宅食#ニチレイ#ウーディッシュ#在宅ワーク#おうちごはん pic.twitter.com/XCv0gCo7uE
— はぴ子 (@raku_hapi) May 11, 2022
こういうのもっと増えて欲しいな〜!ニチレイの宅配食買わなきゃ。いろいろ食べたけどニチレイおいしいよ。1食6〜700円くらいかな。ニチレイフーズダイレクト。 pic.twitter.com/K0bT5vdtVT
— namoji白鳥 (@77mgu_namoji) December 22, 2021
ニチレイの冷凍弁当の
ウーディッシュをためしてみました!
冷食ブームですね👀セカンド冷凍庫持つ人も増えてるんですか?初めての冷凍弁当🍱
チーンするだけで食べれるのは
ラクですね!20品目以上カロリーも控えめなのもよかったです😊#ニチレイフーズダイレクト#冷凍食品 #宅配弁当 #PR pic.twitter.com/41lvouOaBN— なにわOLひろりん (@naniwaosakaol) December 7, 2021
Twitter外。
ニチレイフーズダイレクト様より
公式サイトリニューアルキャンペーンにて、ウーディッシュ2食セット当選‼️妊娠中つわりが酷く…夫用に利用したのが始まりで、定期的に購入させて頂いています🥰
気配り御前もオススメ❣️
冷凍と思えないクオリティー❣️有難うございます🥰#当選報告 pic.twitter.com/GJ3yz8AtJh
— ぽてちゃん (@potechan_39) November 26, 2021
ニチレイフーズダイレクト
牛肉となすの甘辛味噌仕立てとおかず4種。
今日のランチだ!
昨日に引き続き、ブロッコリーレンチンとエノキのレンチンが仲間入りだ🙃笑
グリーンピース好きじゃないから食べないけど、別にモサモサしてない。
肉の味がしっかりあり。これも美味しい!#妊娠糖尿病#切迫早産 pic.twitter.com/cuS2vhUyBi— Ⓐ Ⓑ Ⓨ ☺︎ 🐘11m(6.24) (@yu_oceanwaves) June 1, 2021
【食宅ダイアリー】
ニチレイフーズダイレクト『カツの卵とじ風』カツがまるまる1つではなく、4分の3くらいの量になっているのが気になるけど、味はかなりおいしい!分厚くてとっても柔らかいです。
そのほか、炊き合わせなど野菜も豊富な弁当でした。 pic.twitter.com/x1UQbPjWal— むぎまる初心者ブロガー (@mugimarum) January 27, 2022
今日から7食はニチレイフーズダイレクト。
鱈のタルタルソースセット。
ニチレイはおかずの種類多めでおいしい。#減塩生活 pic.twitter.com/ET9V244eqc— 海浜幕張の事務屋さん (@Takase_Weather) October 18, 2020
出産を機に宅食頼んでみたのでレポ✏️
まずはニチレイフーズダイレクトの気くばり御膳 お試し4食コース✨
▶︎ 4食で¥2,749なので1食¥687
▶︎ カロリー控えめだけどお味しっかりで美味しい
▶︎ 量少な目。味噌汁とご飯一緒でランチに良かった。夜ご飯にはちょい物足りないかも? pic.twitter.com/DphRQfZTaG— ひぐ 4y&1y5m 復職🔥 (@higu1988) November 4, 2020
最近、ニチレイフーズダイレクトで、お弁当を注文していて、食べたい時にチンすればよいし、カロリーと塩分が抑えられるので、注文しているのだけど、今まで塩分までは気をつけてなくて、今回たまたま塩分が抑えられるお弁当食べてたら、朝起きるのが楽になった。おすすめ。https://t.co/EcQ3KGVp4T
— 大橋ミチ子 【びっくえんじぇる】 (@bigangel_M) September 9, 2019
お肉たっぷり🍖たんぱく質が約30g摂れるニチレイフーズダイレクトのパワーデリを食べました🥰
お試しセットでちょっとお得に購入😋ちょっと高いけど、それに見合う美味しさ、ボリューム最高☺️
ニチレイはハズレ無し上手い🙆♀️肉上手い🙆♀️#筋トレ垢さんと繋がりたい https://t.co/mIcJop9ZXL pic.twitter.com/4wuOW664R9
— ハコ (@maccha_nola) May 30, 2020
ニチレイフーズダイレクト最強かもしれん。
— Takashi Masuda (@masutaka) November 5, 2021
ニチレイフーズダイレクトの冷凍弁当は、味も見た目も良いと評判です。
おかずのはずれが無いというのも嬉しいですね。
また、利用前には栄養素にまで気を配っていなかった人が、朝起きるのが楽になったという口コミもあります。
自分で調理する時には、なかなか栄養素にまで気を配ることができません。
ニチレイフーズダイレクトのメニューは、どれも栄養素をしっかり設計されて作られています。
目的別のコースが多いというのも嬉しい点です。
特に忙しい毎日を過ごしている人には、ニチレイフーズダイレクトの冷凍弁当は最適だといえそうです。
ニチレイフーズダイレクトには、たくさんのメニューやコースがあるので飽きることもなく続けることができます。


おすすめできる人・できない人

おすすめできる人
ニチレイフーズダイレクトの冷凍弁当は、カロリーや塩分にこだわっていたり、柔らかさや目的を重視していたりするコースが豊富に揃っています。
便利でおいしい冷凍弁当をいろいろと試してみたい人には、ニチレイフーズダイレクトはぴったりのサービスです。
特に、以下のような人におすすめです。
【おすすめできる人】
- 健康やダイエットに気をつけている人
- 共働きなどで忙しく、時短料理をしたい人
- 自炊では栄養管理が難しい人
- 豊富なメニューを楽しみたい人
- きちんとした食事を摂りたい人
- やわらかい食事を摂りたい人
ニチレイフーズダイレクトでは、親しみやすいメニューからグルメまで豊富にそろっているのでいろいろと選ぶことができます。
食欲をそそる盛り付けや、栄養と味のバランスも良いので、健康に気をつけている人にはおすすめの冷凍弁当です。
おすすめできない人
逆にニチレイフーズダイレクトをおすすめできない人についてもまとめてみました。
【おすすめできない人】
- 食費はできるだけ抑えたい人
- 自分でバランスの良い食事を作る(用意)ことのできる人
- 冷凍庫の空きスペースが少ない人
ニチレイフーズダイレクトに限らず、冷凍宅配弁当は値段がどうしても高めの設定になっています。
いつでも解凍しておいしく食べられるのは便利ですが、食費にそんなかける余裕がないという人には向いていません。
ニチレイフーズダイレクトの冷凍弁当は、1食約600~700円ほどしてしまいますので食費の負担が大きくなります。
また、冷凍庫が狭いなどの理由で収納するスペースがないと頼むことができません。
ニチレイフーズダイレクトの冷凍弁当は、1食から頼むことができますが送料を考えると割高になってしまいます。
パッケージはコンパクトなので、気になる方は冷凍庫の空きスペースを作ってお試しの4食コースを送料無料で頼んでみるのも良いかもしれませんね。
利用方法
会員になっても入会金・年会費は無料
ニチレイフーズダイレクトで会員になっても、入会金や年会費は無料です。
会員になるとお得な特典を受けることができます。
【会員特典】
- 年間購入額によって、割引やクーポン・プレゼントがもらえる
- 購入100円(税抜)ごとに1ポイント、定期購入なら3ポイント、キャンペーン中は追加ポイントがもらえる
- お得な情報(タイムセールなど)の情報がメルマガで届く
ニチレイフーズダイレクトの会員特典の一覧は、下記で確認できます。
クラス | 年間購入額 | 割引 | 誕生日 |
レギュラー | 30,000円未満 | 割引なし | クーポン |
シルバー | 30,000円以上 | 毎回2%オフ | クーポン |
ゴールド | 50,000円以上 | 毎回3%オフ | プレゼント |
プラチナ | 100,000円以上 | 毎回5%オフ | プレゼント |
年間で30,000円以上となると、ちょっと高く思えますが、1カ月の利用料金にすると2,500円になります。
ニチレイフーズダイレクトの冷凍食品を継続して続けるのであれば、会員になった方がお得ですね。
お試しコースで会員登録をして購入すると、初回から利用可能な500円分のポイントが付与されるのでとてもお得になります。
そこまで購入するか分からないという場合には、非会員でも利用することが可能です。
配送料と配送エリア
ニチレイフーズダイレクトの配送料は、一律料金になっています。
5,000円以上の購入であれば、送料は無料になります。
配送エリア | 全国 |
配送料 | ・冷凍配送:全国一律800円 ・常温配送:全国一律600円 ※5,000円以上で送料無料 |
決済方法
ニチレイフーズダイレクトの決済方法は、8種類もあります。
決済方法は以下の通りです。
- 代金引換
- クレジットカード決済
- コンビニ決済
- 銀行振込
- ネットバンキング
- 後払い
- Amazon Pay
- Pay Pay
冷凍弁当に限らず食材宅配サービスでは決済方法があまりない中で、8種類も用意されているのは購入する側としては選択肢が多くて助かりますね。
ただし、代金引換・クレジットカード決済・コンビニ決済の場合は手数料はかかりませんが、銀行振り込みの場合には振込手数料がかかりますので注意してください。


よくある質問

定期便かどうか
ニチレイフーズダイレクトは、定期便ではありません。
好きな時に好きなメニューを必要なだけ注文をすることができます。
1回だけの注文もすることが可能です。
お届け日
平日の午前中に注文と決済が完了すれば、最短で翌営業日に出荷してくれます。
急いでいる時には、配送希望日を「希望なし」にすればOKです。
もちろん、配送日時を選択することも可能です。
ただし、繁忙期や連休前、天候などによって遅れが出ることもあります。
受け取り方法
配送会社はヤマト運輸か佐川急便のクール便を選択することが可能です。
冷凍品のため、宅配ボックスでの受け取りはできません。
不在時には投函されている不在票を確認し、お客様で再配達の手配をする必要があります。
冷凍庫のスペース
ニチレイフーズダイレクトの1食分のサイズは、およそ横20㎝×縦16㎝×高さ4㎝です。
注文前に商品が冷凍庫に収納できるか確認し、到着日までスペースを空けておく必要があります。
賞味期限
賞味期限は製造日から9カ月です。
届く商品によって若干変わるので、届いたら必ず賞味期限を確認しましょう。
自宅以外へのお届け
ニチレイフーズダイレクトでは、自宅以外へのお届けも可能です。
離れて暮らす家族や職場にも届けることができます。
注文をする際に、お届け先を指定するだけで可能です。
ギフトサービスもしてくれますので、希望の方はサプライズとして利用してもいいですね。
まとめ
ニチレイフーズダイレクトの「お試しコース」についてやみんなの口コミや評判、種類や値段・注文や支払い方法などをくわしくご紹介しました。
ヘルシーさや目的別のコース、豊富なメニューが揃っているニチレイフーズダイレクト。
こだわりの冷凍宅配弁当は、定期購入の必要もなく好きな時に好きなメニューを注文することができます。
おいしさには高い評価が付けられているので、気になる方はまずは送料無料で割引にもなっている、お得な「お試しコース」を頼んでみてはいかがでしょうか。
きっと満足できると思います。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。